日本一周のお兄さんーーー
5月の休み、25日、26日
「さぁ~~~遣るぞ」と食器を捨てた、布団を捨てた、敷物を取り替えた、履物と、着物の整理
まだ遣る所、整理したいものは有りますが、心は70パーセント位軽くなった~~~かな。
余りに時間がたちすぎて、自分のことなのに忘れ、過ぎてきたものに出会ったり、
まあ~~、楽しい部分も有りで、あっという間の捨てるスイッチの入った、2日間の休みでした。
そんな中で、みつけたのが、
昭和58年に大間で出会った、自転車で日本一周していた、お兄さんを家に泊めたときのお礼の手紙です。
「庭先でも良いので~~」というお兄さんを。
其のとき津軽から、親戚の方が泊まりに来ていたのですが~~夜ご飯も一緒に鍋を食べたり、酒も飲んだり、
風呂にも入ってもらい、布団もお客様用に。
朝ごはんも食べて、いざ出発。
私の母も、「此れ持って行きなさい」と、飲み物や食べ物も~~~
荷台には日本一周の旗が~~~
あれから、40年には成らないけど、36,7年になっていました。
余りに、懐かしくて、回想に浸った~~~。
このお兄さんも、還暦近くになって、色々の人生を経験して今何をしていることでしょう。
日本一周で経験したことが、この方の人生に花を添えているのでは~~~と思います。
良い人生で有る事を祈りつつ~~~~~。
| 固定リンク
コメント
イヤー、すごいなー、自分は定年(入社した時は55才だった)したらハーレーを買って日本一周するのが夢でした。
しかし定年が延長になり(60才過ぎ契約社員の現在)子供、家のローンなどでハーレーどころではなくなりました。
まあ年2回ほどの旅行(温泉)行くのが楽しみな年になりました。(鳥海には墓参りかねてどこかの温泉宿に)
でも今年はコロナなので行けるかどうか?
まつ子さんもご自愛くださいませ。
投稿: キミさん | 2020年5月27日 (水) 16時51分
キミさん、
ありがとうございます。
手紙のお陰で、昔を思い出しました~~
コロナなどに気をつけて又お会い出来ますことを期待して~~~
何時も有難うございます
投稿: | 2020年5月28日 (木) 15時02分